NHKアナウンサーの和久田麻由子さんは、2019年3月一般男性との結婚を発表しました。
「おはよう日本」でおなじみの和久田アナの結婚相手は、三菱商事勤務の猪俣英希さんです。
和久田麻由子さんの夫は、なんと箱根駅伝で大活躍したすごい選手だそう。
今回は、和久田麻由子さんの旦那さんについて、そして馴れ初めや出会いについてまとめました。
和久田麻由子の結婚相手は誰?
和久田麻由子さんの結婚相手は、三菱商事に勤める猪俣英希さんです。

- 本名:猪俣英希(いのまた ひでき)
- 生年月日:1988年4月24日
- 出身:福島県会津美里
- 身長:173cm
- 高校:会津高校
- 大学:早稲田大学スポーツ学部卒業
- 勤務先:三菱商事
和久田アナの夫・猪俣さんは高校では陸上競技部に所属し、長距離走に打ち込んでいました。
この時猪俣さんは無名だったため大学へのスポーツ推薦などはありませんでした。
一般入試で早稲田大学に入り、競走部に入部
大学では早稲田のエンジ色の襷をかけて箱根駅伝に出場したいという思いを叶えるため、卒部後猛勉強し一般入試で受験し見事合格。
高校の先輩で早稲田大出身の北京五輪マラソン代表・佐藤敦之さんに憧れ、競走部に入部します。
当初は、猪俣さんのタイムは部内で下の方で夏合宿にも参加できないレベルだったとか。
周りはほぼ全員スポーツ推薦でタイムはビリから2番目。
そこから這い上がって4年生ではじめて「山の5区」を走り、箱根優勝に貢献。
2011年箱根駅伝・早稲田大優勝の立役者だった!
猪俣英希さんは2011年の箱根駅伝で、18年ぶり13回目の早稲田大の総合優勝に大きく貢献したランナー。
駅伝で重要な伝説の“山の5区”を「山の神」こと東洋大の柏原竜二選手とデッドヒートを演じています。

この二人のデッドヒート、見た人もいるんじゃないでしょうか。


左:猪俣英希 右:東洋大の柏原竜二
なんと早稲田大は総合タイム10時間59分51秒と、11時間を切る大会新記録を出しています。



急に決まったのにスゴイですね!メンタルも強い!


競走部の渡辺監督は当時をこう振り返っています。
優勝できたのは、猪俣のおかげなんです。箱根を走るなら誰だってヒーローになりたい。でも、5区を走るとなったら、柏原君に抜かれるのは目に見えています。猪俣は“汚れ役”を自ら引き受けてくれて、しかも復路で逆転可能なタイム差に抑えてくれたんです。彼こそが、優勝の立て役者だということは、彼の結婚披露宴でもスピーチさせてもらいました。
ゲンダイより
4年生の猪俣さんの意地の走りで、1分は見込んだ東洋大からのビハインドを27秒に抑えることができたんだとか。



すごい追い上げですね!


大学卒業後、三菱商事に就職
実は学生駅伝の出場を果たすことなく、3年時の箱根駅伝を終えています。
そこから筆記試験対策などを開始すると、就職活動と並行しながらトレーニングも継続。
就職の面接では「箱根を走ったの?」とよく聞かれたそう。



「競争部で養った自信が対応にも出たと思います」
第一志望だった三菱商事の内定をゲットします。



駅伝で培った粘り強さを仕事に活かして、大活躍されているでしょうね。
2011年:三菱商事入社
その後、海外赴任も経験
旦那さんは2019年に単身赴任で海外に行き、和久田麻由子さんとは別居していたそうです。
和久田麻由子のプロフィール
和久田真由子さんは、NHKのエースアナウンサーです。


- 本名:和久田麻由子(わくだ まゆこ)
- 愛称:わくまゆ、わくちゃん
- 生年月日:1988年11月25日
- 出身地:神奈川県
- 高校:キリスト教系、女子学院高校
- 大学:東京大学経済学部経済学科卒業
- 趣味:ミュージカル鑑賞
- 好きなもの:スイカ、生クリーム、あんこ、ホタルイカ
和久田麻由子さんは、2歳から5歳までアメリカのテキサス州ヒューストンで暮らした帰国子女です。
帰国後、キリスト教系の女子学院中学・高校に進学し、英語の演劇部に所属していました。
高2の学園祭ではブロードウェイミュージカル「Guys & Dolls」で男役を演じています。
大学時代はラクロス部のマネージャー
和久田さんは大学に入学すると、マネージャー兼トレーナーで男子ラクロス部の活動に打ち込みます。
特に力を入れていたのが、けがなどで離脱した選手のサポートだという。
まずはしっかり話を聞き、どういう気持ちでラクロスに向き合っているのかなどサポートをされていたそうです。
その経験が、キャスターに生かされているようです。
キャスターは人の話を聞く機会が多い仕事です。ですから、学生時代に選手の話にたくさん耳を傾けてきた経験は今の仕事につながっていると感じます。どういう順番で話を聞けば、相手が話しやすいのか。どんなタイミングで自分の考えを伝えれば、相手は心を開いてくれるのかなど、考えながら話を聞く力は学生時代に養われました。
NHK入局からわずか4か月後に高校野球岡山大会で実況
大学卒業後、2011年日本放送協会(NHK)に入局します。
2か月間のアナウンサー専門研修を経て、5月30日に岡山支局に着任。
高校野球放送で34年間解説している綾野富夫氏によると、入局からわずか4か月後には高校野球岡山大会で実況を担当するのは異例のことだとか。


2014年岡山放送局時代の和久田アナと高校野球解説者たち。右上が綾野氏
その裏には、土日に休場へ足を運んだり、その場で実況中継を練習したりと努力をしています。
入社からわずか4か月の新人アナが実況を担当するのは異例のことです。しかも1年以内にスムーズに実況をできるレベルに達した。そんなアナウンサーは、和久田さん以外に記憶にありません。
ポストセブンより
異例の直行人事だった!
2014年に東京アナウンス室に異動となり、NHKニュース「おはよう日本」のメインキャスターに抜擢されます。





努力を欠かさず、視聴者へ届けたい思いがあふれていますね
アナウンス力だけでなく、人柄や周囲への気配りも素晴らしいと評判です。
岡山放送局時代(2011年度 ~2013年度)
- 土曜スタジオパーク/2011年5月
- LIVE BOX/2012年~2013年
- あさイチ(「JAPA-NAVI」ナビゲーター:2013年6月13日)
東京アナウンス室(2014年度~)
- NHKニュースおはよう日本 /2014年~2020年
- ダーウィンが来た! /2015年~2020年
- 2020スタジアム
- 東京2020オリンピック開幕1年前スペシャル
- NHK紅白歌合戦/2019年・2021年
- ニュースウオッチ9/2020年~2022年
- NHKニュース7/2023年~ 2024年
※2024年3月から産休中
これまで紅白歌合戦の司会や、東京五輪の開会式やパラリンピック閉会式の中継を担当するなど、NHKを代表するアナウンサーですね。



キャスターにナレーションに大活躍ですね!
和久田麻由子と旦那の馴れ初めは?
和久田麻由子さんと旦那の出会いや交際のきっかけなどお二人の馴れ初めをみてみましょう。
出会いは?
2人の出会いや馴れ初めについては公表されていませんでした。
和久田麻由子さんと旦那は社会人の頃に知人の紹介で出会ったと言われています。
(2015年頃)
夫の猪俣さんは、2011年早稲田大学を卒業し、三菱商事に就職。
社会人の頃なので、和久田麻由子さんが2014年4月に東京アナウンス室に配属された頃ではないかと噂されています。


交際期間は
交際期間についても公表されていませんでした。
一般的に結婚を決めるまでの交際期間は平均は3年から4年くらいなので、和久田さんたちも出会いから2019年2月入籍までの3年くらいかもしれませんね。
予想:2015年あたりから交際スタート?
和久田麻由子の結婚はいつ?
和久田麻由子さんは、2019年3月5日一般人の猪俣英希さんとの結婚を発表しています。


結婚式が豪華!
結婚式:都内千代田区内の高級ホテル
二次会:日本橋のバーラウンジ
2019年8月31日夜、純白のウエディングドレス姿の和久田アナと、旦那さんの写真をスクープされていたようです。
結婚式では、和久田アナは背中の開いたデザインのウェディングドレス姿を披露。


披露宴はもちろんのこと、2次会でも和久田アナはウェディングドレス姿を披露しました。背中の開いたデザインで、参列者はみんな『メッチャキレイ!』と感嘆の声を上げていましたよ。
Friday Degitalより
参列者は、和久田麻由子さんがキャスターを務めていた「おはよう日本」の阿部渉アナら、歴代男性キャスターや仲の良い上原光紀さんが。
新郎側は、商社のお偉いさんをはじめ、箱根駅伝の優勝メンバーや、学生時代に競走部の監督だった渡辺康幸さんも来ていたとか。



純白のウェディングドレス。きれい!
子供はいるの?
和久田麻由子さんには子供が2人いると思われます。
第一子
2022年4月1日に第一子の妊娠を発表。夏頃に第一子を出産。
2022年3月末、それまで担当していた「ニュースウオッチ9」を離れ、4月から産休に入ります。
一般的に夏は6月から8月なので、産後約8か月くらいでしょうか。
周囲には第一子出産を報告しています。
スピード復帰だった!
育休期間を経て、2023年年4月から現在の「ニュース7」キャスターとして1年ぶりに復帰。
和久田アナが産後1年未満でスピード復帰できた裏には、夫の支えもあったのだと思います。
同じNHKの鈴木奈穂子アナが約2年、小郷知子アナが約2年半、産休・育休を取得しています。
比べると、和久田アナの番組復帰の早さが際立ちますね。



才色兼備の和久田さん、お子さんもスーパーキッズになりそう
NHKの待遇がすごい!
産前キャスターをしていた「ニュースウオッチ9」だと出社は遅いものの、帰りも遅くなってしまいます。
「ニュース7」だと、出社が昼12時。
放送後の反省会もしないので、出演が終わり20時頃には退社できる。
働くママの育児の時間を持てる配慮がありがたいですね。
ニュース7の場合、出社は昼12時頃と遅め。ウオッチ9などと違って、放送後の反省会も行わないのが慣例です。そのため、夜7時半に出演を終えると、8時頃には退社できる。しかも、出演は月〜木曜のみです。基本的にニュース7のキャスターが務める選挙特番も、今回の統一地方選では別のアナが担当しました。多忙な中でも、育児の時間を少しでも持てるよう配慮がなされているのです
文春オンラインより



ステキな職場ですね。こういった企業が増えると嬉しいですね。
第二子
2024年1月25日に第二子の妊娠を発表。3月末に産休に入り、夏頃に出産。
「ニュース7」キャスターを降板し、2024年3月いっぱいで産休に入っています。
産休入りの時期を考えると、2024年夏ごろ出産していると思われます。
また、第一子の復帰時期から推測すると、2025年夏ごろ復帰では?との声もあります。
和久田アナの復帰が楽しみですね。
まとめ
和久田麻由子の旦那は元駅伝選手のエリート商社マン!馴れ初めや出会いは?をまとめました。
結婚相手
- 三菱商事勤務の猪俣英希さん
- 早稲田大学駅伝競走部所属、第98回箱根駅伝最後5区間を激走
- 和久田アナの産後スピード復帰を支えたイクメン
馴れ初めのまとめ
出合いは、社会人になって知人の紹介
交際期間は、3年くらい?
結婚式の参列者が豪華メンバー
NHKのエースアナウンサーとして知られる和久田麻由子さん。
これからの活躍が楽しみですね!
最後までご覧いただきましてありがとうございました。