MENU

【柄本佑の家族構成】父母・兄弟全員俳優!安藤サクラと最強夫婦!実家は下北沢

【柄本佑の家族構成】父母・兄弟全員俳優!安藤サクラと最強夫婦!実家は下北沢

実力派俳優として大活躍中の柄本佑さんは、独特の存在感と自然な演技で多くのファンを魅了していますね。

今回は名俳優の両親から生まれた柄本佑さんの豪華な家族構成や家系図を、分かりやすく図解で解説します。

柄本佑さんがどのような家庭で育ち、現在の活躍に繋げていったのか。

そんな演技派俳優一家のエピソードをまとめましたので、最後までお楽しみください。

スポンサーリンク
目次

柄本佑の家族構成・家系図

柄本佑は、父親・母親・姉・本人・弟の4人家族

柄本家は一言でいうと”映画演劇大好き芸能一家”といえます。

家族みんな映画や演劇好きで、子供の頃から成績のことよりも映画の話ばっかりだったとか。

両親や弟は俳優として活躍されていて、妻である安藤サクラさんも芸能一家ですね。

柄本佑さんと安藤サクラさんは、似たような境遇で育っていると言えるでしょう。

続柄名前職業など
柄本明俳優
角替和枝女優(2018年逝去)
柄本かのこ映画制作スタッフ
本人柄本佑俳優
柄本時生俳優
安藤サクラ女優
子供非公表性別・女の子
2017年に誕生

柄本佑の家系図

柄本佑の家系図
(C)エンタメファミリー
※家系図・家族構成画像の転載・引用はいかなる場合も禁止します
無断複製、転載、転用、改変等が判明した場合は、法的措置をとる場合がございます。

安藤サクラの家系図

安藤サクラの家系図
(C)エンタメファミリー
※家系図・家族構成画像の転載・引用はいかなる場合も禁止します
無断複製、転載、転用、改変等が判明した場合は、法的措置をとる場合がございます。

【安藤サクラの家系図・家族構成】についてはこちらをご覧ください。

柄本佑の実家は?

柄本佑さんの実家は東京都世田谷区下北沢にあるといわれ、下北沢といえば、演劇の聖地とも言われています。

父・柄本明さんが座長を務める劇団「東京乾電池」の拠点も下北沢にあることから、柄本家の子供達は小さい頃から家に帰らず劇場で遊んでいたこともあったそうです。

実家はお金持ち?

柄本佑さんは文化・芸能に関して多くの著名人を輩出している和光高等学校出身であることから、一般家庭よりは経済的に恵まれていたと考えられます。

父・柄本明さんは劇団の座長として長年活動し、母・角替和枝さんも名バイプレイレイヤーとして活躍していたこともあり、芸術的に豊かな家庭だったと言えるでしょう。

柄本佑のプロフィール

柄本佑(えもと たすく)
生年月日:1986年12月16日
出身地:東京都
身長:182cm
血液型:B型
学歴:早稲田大学芸術学校空間映像科 卒業
2003年:映画「美しい夏キリシマ」で主演デビュー
2008年:弟・柄本時生と演劇ユニット「ET×2」を結成
2012年3月に女優・安藤サクラと結婚
2017年6月に第一子誕生
所属事務所:アルファエージェンシー

映画監督の夢から俳優デビュー!演技未経験ながら主役に!

柄本佑さんは元々映画監督になるのが夢でした。

幼い頃に観た「座頭市」がきっかけで、主演の勝慎太郎さんをかっこよく”撮る”仕事に興味を持ったそうです。

柄本佑

「勝新、カッコいいな! じゃあ、こんなにカッコよく勝新を撮る映画監督は、もっとカッコいいんだろうな」と思っちゃったんですよ。

そんな時、母・角替和枝さんのマネージャーから「この映画のオーディション、佑にピッタリだと思うんだよね」と勧められます。

写真選考に通り二次審査まで進みますが、俳優の仕事に興味が無かった佑さんは母・角替和枝さんに相談しました。

角替和枝

あんたさ、どうせ落ちるよ、
でも面接行ったら映画監督というものを見られるよ。

母の「映画監督が見れる」の一言がきっかけで二次審査の監督面接を受けることになり、見事合格しました。

ちなみに佑さんは演技未経験ながらデビューと同時に主演に抜擢されました。

俳優デビューの映画「美しい夏キリシマ」の撮影当時佑さんは14歳で、映画が公開されたのが16歳頃だったそうです。

妻・安藤サクラさんのインスタグラムにデビュー当時の佑さんが投稿されていました。

デビュー当時の柄本佑

映画出演をきっかけに「もう一度あの現場に戻りたい」と思った佑さん。

監督なら仲間を集める必要がある、真っ先に戻れるとしたら俳優しかない。

そう思い父・柄本明さんに相談します。

父・明さんからは特に反対の言葉もなく、現在の事務所「アルファエージェンシー」に話を通してくれたそうです。

柄本明

本人がいいなら別にいいんじゃないか

その後は実力派俳優として魅力を存分に発揮していき、数々の映画賞を受賞しています。

幼い頃から両親の影響を受けて、実力派俳優としての活躍に繋がったのかしれませんね!
きっと映画監督になっても活躍したのではないでしょうか。

2026年映画「木挽町の仇討ち」に主演

佑さんは2026年2月27日公開の映画「木挽町(こびきちょう)の仇討ち」に主演します。

直木賞作家・永井紗耶子さん原作の江戸時代のミステリー小説で、「このミステリーがすごい! 2024年版」を始め数多くのミステリー賞に選ばれた作品です。

シネマカフェより

「木挽町の仇討ち」の原作を読むとなかなか複雑な物語らしく、映画化するのが難しいのでは?と感じる人が多かったとも言われています。

原作のファンでもある名俳優・渡辺謙さんも共演し、映画監督は数々のドラマ賞を受賞している源孝志さんが務める「木挽町の仇討ち」が、どのような映画になるのかとても楽しみですね。

柄本佑

原作を読んだことのある方は『あれ、どうやって映画にするのん??』と思われるかもですがご安心を。

柄本佑の主な代表出演作品

ドラマ

  • 2003年:ヤンキー母校に帰る/大日向順一
  • 2007年:風林火山/長岌
  • 2010年:ゲゲゲの女房/菅井伸
  • 2020年:心の傷を癒すということ/安和隆
  • 2022年:空白を満たしなさい/土屋徹生
  • 2024年:光る君へ/藤原道長

映画

  • 2003年:美しい夏キリシマ/日高康夫
  • 2013年:フィギュアなあなた/内山健太郎
  • 2018年:素敵なダイナマイトスキャンダル/末井昭
  • 2019年:火口のふたり/永原賢治
  • 2023年:シン・仮面ライダー/一文字隼人
  • 2026年公開予定:木挽町のあだ討ち/加瀬総一郎

柄本佑の妻・安藤サクラ

柄本佑さんの妻は、女優の安藤サクラさんです。

クランクインより

柄本佑の妻

  • 名前:安藤サクラ
  • 生年月日:1986年2月18日
  • 身長:160cm
  • 血液型:A型
  • 職業:女優
  • 所属事務所:ユマニテ
  • 2012年3月、柄本佑と結婚
  • 2017年6月、第一子を出産
  • 父親は俳優の奥田瑛二、母親はタレントの安藤和津

2012年に結婚した佑さんとサクラさん、現在も仲良し夫婦としてファンの間で話題となっていますね。

そんな二人は2018年の第73回毎日映画コンクールにて夫婦でW受賞を成し遂げました。

2018年第73回毎日映画コンクール
柄本佑:「きみの鳥はうたえる」にて主演男優賞を受賞
安藤サクラ:「万引き家族」にて主演女優賞を受賞
両賞で初の夫婦W受賞を成し遂げた

【安藤サクラの家系図】についてはこちらをご覧ください。

子供

子供:1人
・長女:2017年6月頃の生まれ

子供が生まれた後の変化

柄本佑さんは、お子さんが生まれた後の変化として「自分が一番じゃなくなった」と語っていました。

柄本佑

自分が一番じゃないって、すっげえイイんですよ。楽です。

柄本佑

たとえば、“自分が一番”だったときは見られていることばかり気にしちゃって、むしろ無口で憮然としてるみたいな。
でもいまは、“俺、こんなにおしゃべりだったの!?”くらいに変わりました。

娘のために描いた国民的キャラクター

2023年にXで投稿された、佑さんがお子さんに描いた国民的キャラクターのイラストが話題になっていました。

佑さんは「ドラえもん」「キタキタオヤジ」「ニャロメ」の3人はノールック(見本を見ないで)描けるんだそうです。

イラストが80年代生まれホイホイですね笑

柄本佑の父・柄本明

柄本佑さんの父親は俳優の柄本明さんです。

映画.comより

柄本佑の父親

  • 名前:柄本明(えもと あきら)
  • 生年月日:1948年11月3日
  • 年齢:76歳
  • 出身地:東京都中央区銀座
  • 身長:175cm
  • 血液型:B型
  • 職業:俳優・演出家・タレント
  • 学歴:東京都立王子工業高等学校機械科 卒業
  • 所属事務所:ノックアウト

柄本明さんの生家は歌舞伎座の裏にあったこと、両親が映画や演劇好きだったこともあり、幼少期から俳優という職業を意識します。

高校卒業後はサラリーマンとして働いていましたが、入社2年目の暮れに知り合いに連れられて見た早稲田小劇場で観た舞台に衝撃を受けたんだとか。

その後はNHKの大道具のアルバイトをしながら舞台に立ち、1976年の明さんが28歳のとき「劇団東京乾電池」を結成し、現在まで50年近くも座長を務めています。

俳優を始めたのは”青春の誤解”だった!?

個性派俳優として映画やテレビドラマで存在感を放ち、シリアスな演技から笑える演技までこなす名俳優ですが、芝居を始めた動機を「青春の誤解だった」としばしば口にするそうです。

そんな誤解から始まった俳優業ですが、70歳を過ぎた現在も出演のオファーが絶えず、ドラマ・映画・舞台で活躍しています。

笑いとかをやるには得な顔!

明さんは1987年頃、志村けんさんから直接オファーを受け「志村けんのバカ殿様」「志村けんのだいじょうぶだぁ」のコント番組に出演するようになります。

のちに志村けんさんは「笑いとかやるには得な顔」と、明さんの個性的な容姿を見て直感的にオファーしたことを語ったそうです。

志村けん

この人(柄本明)、実際そばで見てみたいっていうのがあった。
笑いとかやるには得な顔。ちょっと欲しいなその顔って。

明さんはこれまで面識のなかった志村けんさんから直接オファーを受けた上、台本には冒頭の設定しか書かれていなかったため、アドリブでコントを成立させたそうです。

柄本明

どれぐらいの腕なんだろうって腕試しされているようで、怖かった。

芸者コントをする志村けんと柄本明

お笑いナタリーより

明さんは「コントは志村さんとしかやらない」と明言しています。

志村けんさんが2020年に逝去されたため、二人のコントが見られなくなったのはとても寂しいですね。

コントが見れないのは寂しいですが、俳優としていまだにオファーが絶えないのはさすが名俳優ですね!

柄本明の主な代表出演作品

ドラマ

  • 1984年:ビートたけしの学問ノススメ/小松右京
  • 1994年:最遊記/沙悟浄
  • 2006年:功名が辻/豊臣秀吉
  • 2010年:Q10/藤丘の父親
  • 2019年:監察医 朝顔/嶋田浩之
  • 2025年:日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった/大森平蔵

映画

  • 1981年:セーラー服と機関銃/黒木刑事
  • 1994年:ゴジラvsスペースゴジラ/結城晃
  • 2008年:リアル鬼ごっこ/医者(王様)
  • 2014年:オー!ファーザー/富田林
  • 2018年:万引き家族/川戸頼次
  • 2025年:盤上の向日葵/兼埼元治

その他

  • 志村けんのバカ殿様/常連ゲスト
  • 志村けんのだいじょうぶだぁ/常連ゲスト

父・柄本明とのエピソード

柄本佑さんと父・柄本明さんとの間には、厳しくも温かなエピソードがありました。

俳優デビューをきっかけに「すごくいい子になった」

中学生時代は「反抗期はそれほど無かった」と佑さん本人は思っていたそう。

ですが佑さんがデビュー作「美しい夏キリシマ」の撮影から帰宅後、父・明さんは「すごく良い子になって帰ってきた」と言っていたんだそうです。

柄本明

すごく良い子になって帰ってきた

俳優としての父、厳しくも温かい存在

映画の話題ばかりだった柄本家ですが、芝居が関係すると父・明さんは温かくも厳しい存在のようです。

佑さんが舞台や映画、ドラマに出演するとダメだった時だけメールが来るのだそう。

柄本佑

ダメだったときだけ、メールがきます。「あんな芝居やってんならやめな」とか「見たよ。もう慣れちゃったの?」とか。

柄本家の舞台

佑さんは2008年に弟・時生さんと「ET×2」というユニットを結成し、舞台公演を行なっています。

結成10年目の2017年には父・明さんを演出に迎えた舞台「ゴドーを待ちながら」を上演し、稽古の様子はドキュメンタリー映画「柄本家のゴドー」に記録されているそうです。

シネマトゥデイより

佑さんを震え上がらせたエピソードは、明さんからの演技のダメ出しで息子たちの顔を殴る代わりに自分の顔を殴りその後の一言が「ちゃんとやってくれよ」だったそうです。

芝居中は明さんの厳しい側面を垣間見たそうですが、その一方で具体的なアドバイスがあったり、後々笑い話として振り返ることもあるそうです。

柄本時生

感覚としては兄貴とは役者として同志で、敵がいるんすよ。
それが親父。怖いんですよ、稽古中。

柄本佑

師匠なんで親父に「ダメだ」と言われたらゼロなんです。

職人気質のお父さんが、佑さん時生さんを役者として大成させたのかも!

柄本佑の・角替和枝

柄本佑さんの母親は、女優の角替和枝さんです。

デイリーより

柄本佑の母親

  • 名前:角替和枝(つのがえ かずえ)
  • 本名:柄本和枝(えもと かずえ)
  • 生没年:1954年11月3日〜2018年10月27日(64歳没)
  • 出身地:静岡県富士市
  • 身長:160cm
  • 血液型:O型
  • 職業:女優
  • 学歴:駒澤大学 卒業
  • 所属事務所:ノックアウト

角替和枝さんはつかこうへい事務所を経て、劇団東京乾電池に入団し1981年に柄本明さんと結婚されました。

1981年の柄本夫妻!

文春オンラインより

女優としてはNHK朝ドラ「ハイカラさん」「おひさま」などに出演し、名バイプレーヤーとして多くの作品で愛されました。

家族からは「和枝ちゃん」と呼ばれ、夫・明さんのことを「えもっちゃん」と呼ぶなど、明るくユーモアに富んだ人柄で家族をまとめていたそうです。

実は究極のゲーマー!

和枝さんは意外にもテレビゲームが好きらしく、子供たちを叱る際ゲームを引き合いにしたこともあるんだとか。

角替和枝

あんたはマリオやゼルダから何を学んだんだ!諦めない心だろ!!

またニンテンドースイッチでゼルダに挑戦したこともあったそうですが、操作が難しかったらしく本気で悔し涙を流していたといいます。

角替和枝

歳にはかなわん

そんな女優としても母としても愛嬌あふれる和江さんですが、2018年10月27日、原発不明がんにより逝去されました。

最期は家族に見守られながら息を引き取ったそうです。

原発不明がんとは?
がんの転移は見つかるものの、十分な検査を行なってもがんが最初に発生した臓器(原発巣)が特定できない病気です。

これからも活躍してドラマなどで親子共演してほしかったですね・・

角替和枝の主な代表出演作品

ドラマ

  • 1994年〜1996年:ぽっかぽか/園長先生
  • 1996年:ひまわり/河村真理子
  • 2011年:おひさま/宮本ハル(タケオの母)
  • 2013年:リーガルハイ/赤松鈴子
  • 2015年:南くんの恋人〜my little lover/南登美子
  • 2018年:透明なゆりかご/神村千代

映画

  • 2001年:ウォーターボーイズ/和菓子屋の女将
  • 2009年:釣りバカ日誌20 ファイナル/久保弘恵
  • 2014年:0.5ミリ/浜田

母・角替和枝とのエピソード

前述したゲームを引き合いにした子育てなどユーモアあふれるお母さんは、家族への愛情深さもありました。

息子・佑に対し「顔が古い」

母・和枝さんは佑さんが小学生の頃に「顔が古い」と言い、佑さんが中学校の入学式では、和枝さんの指示で茶髪にピアスで出席したんだそうです!

その一方で佑さんに対し「眉を剃らないように」と俳優らしいアドバイスもしていたそうです。

俳優は待つのと「ガッカリ」も仕事のうち

俳優デビュー後17歳の佑さんが「自分の芝居を観るたびにガッカリする」と和枝さんに話したところ、「待つのとガッカリも仕事のうち」と答えたそうです。

柄本佑

自分の芝居を観るたびにガッカリする

角替和枝

なに言ってんの!この仕事は、待つのと「ガッカリ」も仕事のうちよ

この言葉は佑さんの座右の銘となり、俳優として自信を持って続けていく支えになったといいます。

俳優になった佑さんを支える素晴らしいアドバイスですね!

柄本佑の姉・柄本かのこ

柄本佑さんの姉は、映画関係の仕事をしている柄本かのこさんです。

一般の方のため、生年月日や顔写真は公開されていませんが、顔は佑さん曰く「父親似」なんだそうです。

柄本佑の姉

  • 名前:柄本かのこ(えもと かのこ)
  • 生年月日:1983年生まれとの噂あり
  • 職業:映画関係
  • 顔は父親似らしい

姉・かのこさんは、女優ではなく映画関係の仕事に従事しています。

柄本家では映画の話題が多く、弟の佑さんも映画監督を夢見ていたため、かのこさんも映画を作る仕事がしたいと夢見るのは自然なことだったのかもしれません。

かのこさんが携わった6つの映画では、主に制作担当をされています。

映画の制作担当とは?

制作担当とは、映画撮影における金銭的な面から映画を支える縁の下の力持ちともいえる仕事です。

ロケ地との交渉・スタッフの食事や宿泊施設の手配・撮影における金銭的な管理などを行う、映画プロデューサーの助手的な存在なんだとか。

制作担当を経て映画プロデューサーになっていく人もいるそうです。

柄本かのこが携わった主な映画作品
  • 2015年:田沼旅館の奇跡/制作担当
  • 2018年:ラプラスの魔女/制作担当
  • 2018年:ウスケボーイズ/制作担当
  • 2020年:ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 映画になってちょーだいします/制作担当
  • 2021年:ポリス×戦士 ラブパトリーナ! 怪盗からの挑戦!ラブでパパッとタイホせよ!/制作担当
  • 2025年:ぶぶ漬けどうどす/ラインプロデューサー

ラインプロデューサーも!

2025年6月に公開された映画「ぶぶ漬けどうどす」ではラインプロデューサーという仕事を担当されました。

ラインプロデューサーとは、映像制作に関する予算・スケジュール管理がメインとなる業務です。

スケジュールや予算を予定通り進行させる役割を担っています。

管理能力やコミュニケーションスキルが必要な、大変だけどやりがいのある仕事なんでしょうね!

柄本佑の弟・柄本時生

柄本佑さんの弟は、俳優の柄本時生さんです。

MOVIE WALKER PRESSより

柄本佑の弟

  • 名前:柄本時生(えもと ときお)
  • 生年月日:1989年10月17日
  • 身長:176cm
  • 血液型:O型
  • 職業:俳優
  • 所属事務所:ノックアウト

柄本時生さんは3姉弟の末っ子として育ち、2003年に兄・佑さんが受けられなかったオーディションを代わりに受けて合格し、オムニバス映画Jam Films S「すべり台」で俳優デビュー。

2008年に「俺たちに明日はないッス」で映画初主演、同年に兄・佑さんと演劇ユニット「ET×2」を結成します。

2023年2月には「30代実力派俳優ランキング」2位を獲得。ちなみに兄・佑さんは5位、妻のサクラさんは1位を獲得されていました。

また弟・時生さんは親子でドラマに出演したこともあり、母・和枝さんとはNHK連続テレビ小説「おひさま」にて親子役、父・明さんとはドラマ「Q10」にて親子役で共演しています。

兄・佑さんとはまた違う個性派俳優として、大活躍していますね。

時生の名前の由来

母・和枝さんが沢田研二さんのファンで、楽曲「TOKIO」にちなんで命名されたそうです。

当初は兄・佑さんに「時生」と名付けるつもりだったそうですが、生まれた時に「こいつの顔はトキオじゃねえ」となったため弟の名前が時生になったそうです。

時生さんの顔はまさに「TOKIO」らしかったんですね!

柄本時生の主な代表出演作品

ドラマ

  • 2006年:功名が辻/後陽成天皇
  • 2010年:Q10/藤丘誠
  • 2011年:おひさま/宮本タケオ
  • 2015年:ど根性ガエル/モグラ
  • 2017年:愛してたって、秘密はある。/山田隆也
  • 2023年:家康と三成のスマホ/石田三成
  • 2025年出演予定:ばけばけ/山橋才路

映画

  • 2008年:俺たちに明日はないッス/比留間
  • 2015年:深夜食堂/西田はじめ
  • 2021年:バイプレイヤーズ 〜もしも100人の名脇役が映画を作ったら〜/柄本時生
  • 2023年:映画 イチケイのカラス/土井潤

元妻・入来茉里

柄本時生さんの元妻は、女優の入来茉里さんです。

時生さんと入来茉里さんは2020年2月16日に結婚しましたが、2022年に離婚しました。

離婚後も時生さんとは、仲のいい友人関係を築いているそうです。

柄本佑の元妻

  • 名前:入来茉里(いりき まり)
  • 生年月日:1990年2月16日
  • 身長:157cm
  • 血液型:O型
  • 職業:女優・タレント
  • 所属事務所:ホリプロ

柄本時生と入来茉里
2008年:ドラマ「私は一本の木に恋をした」で知り合い友人に
2019年:友人関係を経て結婚を前提に交際
2020年:結婚
2022年:離婚

元々友達関係として長く付き合っていたみたいなので、お互いにとってちょうどいい選択だったかもしれませんね。

弟・柄本時生とのエピソード

兄・佑さんと弟・時生さんは仲が良く、俳優同士戦友ともいえる絆を持っています。

ユニット「ET×2」結成のきっかけ

「ET×2」を立ち上げたきっかけは、2人の叔母である柄本佳子さん(東京乾電池の制作担当)から「『ジョンとジョー』という戯曲があってすごく面白いんだけど、あんたたち、やってみたら?」と提案されたことでした。

当初は「じゃあやってみようか」とふざけた感じだったそうですが、作品作りには憧れがあったそうです。

柄本佑

幼い頃から劇団のお兄ちゃんたちを見ていて、作品づくりに憧れていたからかなと思います。
作品をつくる彼らがすごく楽しそうに見えましたから。

ユニット名の「ET×2」(ETかける2)は、佑さんと時生さんのイニシャルから取っています。

兄の立場と弟の立場

佑さん曰く「弟の無責任、兄の責任感」なんだとか。

兄・佑さんは「どうすればお客様が満足できるかを考えちゃう」そうですが、弟・時生さんはそういうことに興味がないのだそう。

そんな弟・時生さんを末っ子で可愛がれて育てられているため、ちゃっかり系と称しています。

柄本佑

兄ちゃんはこんなに頑張っているのに、お前は何もしないでこの野郎!
って思っちゃうんです。

しかしそんな時生さんの姿は「ET×2」に限った話だそうで、芝居が終わって周りから「時生はやっぱりいいな」と言われると兄・佑さんもとっても嬉しくなるんだそうです。

柄本佑

やっぱり根本は2人で芝居を作るのが楽しいんですね。

「ET×2」は自分たちのホーム

佑さんはデビュー以来、学生が役者をやっていた感覚だったそうですが、学校を卒業し学生ではなくなった途端「自分はどこにいるんだろう」と不安になったそうです。

何かしらの自分の基盤となるものが欲しい、弟・時生さんとユニットを作り自分たちのホームにした方がいいと思ったんだそうです。

仕事が入らなくてもホームに帰り、空いた時間を使い二人で芝居を作っていければという思いがあるそうです。

久しぶりの二人飯。知らなかった坊主頭。

弟・時生さんが2024年にインスタグラムに投稿した、兄・佑さんとの様子が話題になりました。

投稿には剃髪した兄・佑さんの姿が写っていましたが、NHK大河ドラマ「光る君へ」で藤原道長の晩年の姿を演じるため剃髪したんだそうです。

ファンからは、「えっ!本当に佑くん剃毛していたんですね 驚きました」「めっちゃカッコイイ」などの反応があったそうです。

柄本時生

頭剃った事とか全く知らないよ・・

お二人はそれぞれ違う魅力があり、これからの活躍が楽しみですね!
兄らしい佑さんとちゃっかり系な時生さんのエピソードはほっこりします。

【柄本佑の家族構成】Q&A

柄本佑の家族構成は?

柄本佑は、父親・母親・姉・本人・弟の5人家族

柄本佑の実家は?

柄本佑の実家は東京都世田谷区下北沢にあり、演劇の聖地ともいわれている。

柄本佑の家族エピソードは?

・柄本家は映画や演劇の話題が多い。
・両親から俳優としてのアドバイスをしっかり受け継いでいる。

まとめ

【柄本佑の家族構成】父母・兄弟全員俳優!安藤サクラと最強夫婦!実家は下北沢についてまとめました。

父・柄本明さんと母・角替和枝さんという実力派俳優夫婦のもとで育ち、姉・かのこさんは映画関係者として活躍しています。

佑さんと弟の時生さんも俳優として大活躍し、ユニットを組んで舞台作りを続けています。

それぞれが真摯に芸術と向き合い、お互いを支え合っている家族の絆は深く、厳しい芸能界で生き抜く知恵と愛情を次世代に受け継いでいる素晴らしい家族です。

今後も柄本家のみなさんの活躍が楽しみですね!

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

【安藤サクラの家系図】についてはこちらをご覧ください。

目次