MENU

【大森元貴の家族構成】兄の影響でミセス誕生!ほっこりエピソードも

【大森元貴の家族構成】兄の影響でミセス誕生!ほっこりエピソードも!実家は田無

Mrs. GREEN APPLEのカリスマボーカリストとして絶大な人気を誇る大森元貴さん。

大森元貴さんの音楽的才能の背景には、家族との温かな絆がありました。

Mrs. GREEN APPLEが結成されたきっかけに繋がるエピソード、家族構成について図解付きで詳しくご紹介します。

スポンサーリンク
目次

大森元貴の家族構成・家系図

大森元貴は、父親・母親・長兄・次兄・本人の5人家族

大森元貴さんの家族は、とても温かく音楽に理解のある家庭だったようです。

3兄弟の末っ子として生まれ育った大森さんですが、二人の兄たちとは年齢が離れています。

続柄名前年齢(2025年現在)職業など
非公表非公表非公表
非公表非公表非公表
長兄非公表43歳くらい(14歳差)非公表
次兄非公表36歳くらい(7歳差)非公表
本人大森元貴29歳歌手・俳優

大森元貴の家系図

大森元貴の家系図/家族構成
(C)エンタメファミリー
※家系図・家族構成画像の転載・引用はいかなる場合も禁止します
無断複製、転載、転用、改変等が判明した場合は、法的措置をとる場合がございます。

大森元貴の実家は?

大森元貴さんの実家は、東京都西東京市田無町にあるといわれています。

都心に近く便利な地域ですが、豊かな自然が残る場所でもあります。

西東京市は、きゃりーぱみゅぱみゅさんや乙葉さんなどの有名人の出身地でもあります。

実家はお金持ち?

大森元貴さんは小学6年生でベースを購入しマスターされました。

中学生時代には複数の楽器を始められる環境だったそうなので、音楽活動に理解のある中流以上の家庭だったと推測されます。

現在も実家で楽曲制作!

大森元基さんは、2023年6月に放送された「A-Studio+」によると、現在も実家で楽曲制作を行っているそうです。

大森元貴

現在も実家で楽曲を制作している

実家暮らしなのか、楽曲制作するために帰省しているのかは不明ですが、やはり実家が一番落ち着く環境なのかもしれませんね。

家族も音楽活動に理解を示していたそうなので、楽曲制作が捗るのかも!

大森元貴のプロフィール

大森元貴(おおもり もとき)
生年月日:1996年9月14日
年齢:29歳
出身地:東京都西東京市
血液型:A型
趣味・特技:絵を描く・バレーボール
2013年:Mrs. GREEN APPLEを結成
2021年:ソロデビュー
2025年:俳優デビュー
担当:ボーカル・ギター
所属レーベル:EMI Records
所属事務所:Project-MGA

小6でベースをマスター、不登校の経験も

大森元貴さんは幼少期から音楽に興味があり、小学6年生でベースを購入しわずか4ヶ月でマスターすると、作詞作曲も始めて楽曲を動画投稿サイトにてアップしていたそうです。

元貴さんのお兄さんは「こいつ天才かもしれない」ととても驚いたとか。

さらに同級生と先生とバンド「1733(ワンセブンダブルスリー)」を組んで、小学校の卒業式にオリジナル曲やMONGOL800のコピー曲を披露した経験もあります。

音楽にのめり込み、中学校で不登校に

中学校に進学すると独学でDTM(デスクトップミュージック)を学び、音楽活動にのめり込むあまり学校へ行かなくなってしまいます。

不登校に対して当然家族は心配して、お兄さんが「学校に行け」と叱った事もあったとか。

元貴さんは中学1年生時点で、30曲から40曲ものオリジナル曲が出来上がっていたそうです。

ちなみに今だから言えることとして元貴さんは「学校に行く発想になれ!!」と思っているそうです。

大森元貴

僕はけっこう自分の武勇伝みたいな形で「曲を作るのに明け暮れちゃって、学校に行くっていう発想にならなかったんですよ」といろんなメディアで語っていますが、今だから言えるけど「学校に行く発想になれ!」って思っています。

DTM(デスクトップミュージック)とは?
パソコンやスマートフォンなどのデジタル機器を使って楽曲を作成・編集する手法の総称です。
キーボードとマウスでの打ち込みによる作曲、楽器演奏の録音、ボーカルの録音など、音楽制作の全工程をデジタル上で行うことができます。

ライブハウスに家族を招待

元貴さんが中学2年生から3年生のころ、家族をライブハウスに招待し初めてオリジナル曲を披露したそうです。

家族は元貴さんの歌を聴き、観客の反応を見て「この子は本当に音楽でやっていける」と確信。

家族みんな、元貴さんを応援するようになります。

Mrs. GREEN APPLE結成!

2013年、元貴さんが高校2年生のときにMrs. GREEN APPLEが結成され、2015年にメジャーデビューしました。

2025年でデビュー10周年!!

音楽ナタリーより

Mrs. GREEN APPLEでの元貴さんは単なるボーカルにとどまらず、バンドの中心的存在として活躍。

ギター演奏をはじめ、全楽曲の作詞・作曲・編曲を手がけ、アートワークやミュージックビデオのアイデアまで担当する多才なアーティストです。

一方で元貴さんはパソコンで作曲しているため、意外にも楽譜を書くことや読むことができないとか。

そのためメンバーが耳で聴き楽譜にしているそうです!

元貴さんが楽曲を作り、メンバーが耳コピして覚えていく・・・
アーティストってすごいですね!

大森元貴はりんごアレルギー

バンド名に「APPLE」とありますが、元貴さんはりんごアレルギーなんだそう。

Mrs. GREEN APPLEというバンド名の由来は、言葉の響きや「いつまでも熟さずに青りんごのような気持ちでやっていきたい」といった意味が込められているそうです。

まさかのりんごアレルギーでちょっと驚くところですが、バンド名の由来はとても爽やかなものですね!

2025年には俳優デビューも!

2025年4月25日公開の映画「#真相をお話しします」で俳優デビューと同時に主演デビューしました。

timeleszの菊池風磨さんとのW主演作で、主題歌はMrs. GREEN APPLEの「天国」です。

シネマカフェより

また、NHK連続テレビ小説「あんぱん」にも出演しました。

作曲家のいずみたくさんをモデルにした「いせたくや」役を演じ、ドラマ内ではピアノを演奏し歌ったそうです。

「#真相をお話しします」も「あんぱん」も、自然な演技が評価されています。
歌手活動も俳優業も見逃せませんね!

大森元貴の父

大森元貴さんの父親は一般の方で名前や生年月日、職業などは公開されていません。

大森元貴の父親

  • 名前:非公開
  • 職業:非公開
  • 4月12日生まれとの噂
  • 高校時代にドラムをやっていた

元貴さんのお父さんは、高校時代にドラムをやっていた経験があります。

ドラムは趣味でやっていたそうですが、家庭に音楽が溢れる環境を作ってくれたようです。

大森元貴

お父さんも高校の頃、ドラムをちょっとやっていたりもしたし。
特別に音楽一家というわけじゃないんですけど、そういうところからいろんな曲に触れる機会が多かったんです。

お父さんのドラム経験が、元貴さんの音楽への情熱を理解し音楽活動を見守っていたのかもしれません。

さまざまな曲に触れる機会があったとのことで、元基さんの音楽的センスの基礎を築き上げたきっかけになったことでしょう。

リズム感を養えるドラムという楽器に親しんでいたお父さんの存在は、現在の元貴さんの音楽活動にも大きな影響を与えていそうです。

父とのエピソード

現在もお父さんとの仲は良好のようで、2024年4月12日更新のXにて父の誕生日を祝っていました。

お父さんも元貴さんの活躍を見ていると思います!

大森元貴の

大森元貴の母親は一般の方で名前や生年月日、職業などは公開されていません。

大森元貴の母親

  • 名前:非公表
  • 職業:非公開
  • 4月1日生まれとの噂
  • バレーが得意
  • 感受性豊かな性格

元貴さんのお母さんは、学生時代にバレーボール部のキャプテンを務め、のちにママさんバレーチームのキャプテンも務めていたスポーツ万能なお母さんです。

また、感受性が豊かでさまざまなことにアンテナを張っているそうで、元貴さんはそんなお母さんのことを尊敬しています。

大森元貴

いろんな事に対してのアンテナがとても敏感な方で尊敬している。

母とのエピソード

お母さんがバレーボールをしている影響か、元貴さんもバレーボールを特技としています。

部活ではなく、幼いころからママさんバレーへ遊びにいきバレーボールが得意になったそうです。

2023年のバレーボールの大会「FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023」では、日本代表応援ソングをMrs. GREEN APPLEが担当しました。

応援ソングの曲名は「ANTENNA」(アンテナ)」で、バレーボールが好きなお母さんのことも意識したのかなと予想します。

大森元貴

実は僕、バレーボールが本当に大好きで。
母がバレーボールをやっていたこともあり、(活動)休止中もみんなでバレーボールしたりして、身体動かしていました。
なので、バレーボールに思い入れもあって、すごくうれしいです。

お母さんも大好きなバレーボールの大会と、元貴さんたちが歌う主題歌を見ていたと思います!

元貴の不登校を心配しつつ見守る

お母さんは、元貴さんの不登校を心配していましたが、理解を示しそっと見守っていたそうです。

いろいろと葛藤があったと思いますが、見守っていたからこそ元貴さんは音楽の才能を開花させたのでしょうね。

大森元貴の長兄・次兄

大森元貴さんの長兄と次兄は一般の方で名前や生年月日、職業などは公開されていません。

どちらも元貴さんと歳が離れているのが印象的ですね。

大森元貴の長兄

  • 元貴さんより14歳上(1982年頃の生まれと推測)
  • 年齢:43歳くらいと推測 ※2025年現在
  • 職業:非公開

大森元貴の次兄

  • 元貴さんより7歳上(1989年頃の生まれと推測)
  • 年齢:36歳くらいと推測 ※2025年現在
  • 職業:非公開

ミセス誕生のきっかけは兄とモンパチ!

元貴さんのお兄さんたちは、MONGOL800(モンパチ)のファンで、車の中でいつもモンパチが流れていたそうです。

元貴さんが小学6年生でベースを買い練習を始めたのも、モンパチの影響だといわれています。

大森元貴

兄貴が家や車で流している音楽を聞いて、音楽を始めるきっかけになった。

大森元貴に影響を与えたMONGOL800とは?

MONGOL800(モンゴルはっぴゃく)略称は「モンパチ
1998年に沖縄県で結成
2001年:2ndアルバム『MESSAGE』の収録曲の「あなたに」が大ヒット

お兄さんたちがいなければ、元貴さんは音楽には興味はあってもMrs. GREEN APPLEの結成には至らなかったかもしれませんね!

長兄・次兄とのエピソード

学校に行かない元貴を叱る

元貴さんが音楽に夢中になり中学校に行かなくなると、母親は長兄に相談したそうです。

長兄はその後「ちゃんと学校に行け!」と殴って叱ったそうです。

一見厳しいようですが、弟を心配する愛情があってのことだと予想します。

14歳も歳が離れていると、父と息子のような関係に近いかもしれませんね。

音楽と学業を両立させろって意味だったのかも。
のちに元貴さんは「学校に行く発想になれ」と語っているので、お兄さんのお叱りがあって良かったですね。

【大森元貴の家族構成】Q&A

大森元貴の家族構成は?

大森元貴は、父親・母親・長兄・次兄・本人の5人家族

大森元貴の実家は?

東京都西東京市田無町
現在も実家で楽曲制作を行っている

大森元貴の家族エピソードは?

・家族みんな元基さんの音楽活動に理解を示し見守っている
・歳の離れた兄が二人いる

まとめ

【大森元貴の家族構成】実家は田無!兄の影響でミセス誕生?についてまとめました。

ドラム経験のある父親・バレーボールが得意な母親・音楽のきっかけを作ってくれた二人の兄たちというそれぞれが個性豊かで魅力的な家族でしたね。

現在も実家で楽曲制作をしている点は、家族との関係が良好であることを表しているようにも見えます。

大森元基さんの音楽的才能は生まれ持ったものかもしれませんが、それを育んでくれた家族の存在があったからこそ、今の輝かしい活躍があるのだと感じます。

これからの歌手活動・俳優業とさらなる活躍から目が離せませんね!

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

目次