大河ドラマや映画の主演で現在大活躍中の俳優・鈴木亮平さん。
役柄に応じて体重を増減させるストイックな役作りが話題ですが、実はプライベートでは結婚していて子供もいるんです。
今回は、そんな鈴木亮平さんの家族構成や家系図について、妻や子供のことから実家の話まで、詳しくご紹介していきますね。
鈴木亮平の家族構成・家系図
鈴木亮平は、父親・母親・兄・本人・妹の5人家族
現在は9歳年上の妻と13歳の娘がいる
鈴木亮平さんの家族構成を調べてみると、とても知的でグローバルな家系だということがわかりました。
| 続柄 | 名前 | 職業など | 
|---|---|---|
| 父 | 非公開 | 建築士(設計事務所経営の情報あり) | 
| 母 | 非公開 | 元教師との情報あり(福井県出身) | 
| 兄 | 非公開 | 研究者(オーストラリア在住) | 
| 本人 | 鈴木亮平 | 俳優 | 
| 妹 | 非公開 | 一般人(アニメ好きと噂) | 
| 妻 | 非公開 | 一般女性(9歳年上、結婚前はWEBデザイナー) | 
| 長女 | 非公開 | 長女(2011年11月17日生まれ) | 
鈴木亮平の家系図

※家系図・家族構成画像の転載・引用はいかなる場合も禁止します
無断複製、転載、転用、改変等が判明した場合は、法的措置をとる場合がございます。
鈴木亮平の実家は?
鈴木亮平さんの実家は兵庫県西宮市にあります。
鈴木さんが小学6年生だった1995年1月17日に、阪神・淡路大震災が起こりますが、家族全員と実家は無事だったそうです。
実家はお金持ち?
鈴木さんは子供のころの家庭環境について「まあまあ裕福で恵まれていた」と語っていました。
小学生のころはアメリカのロサンゼルスなどに何度も旅行に連れて行ってもらったり、高校1年生になりアメリカ留学を決めたときも留学費用を全額負担してくれたんだそうです。
堅実に暮らしながらも、子供の可能性を広げることに関してとても積極的だったみたいですね。
 鈴木亮平
鈴木亮平ふだんは堅実な家庭でしたが、そういうところにはお金を惜しまなかったですね。
鈴木亮平のプロフィール


鈴木亮平(すずき りょうへい)
生年月日:1983年3月29日
年齢:41歳
出身地:兵庫県西宮市
身長:186cm
血液型:A型
学歴:東京外国語大学外国語学部 卒業
資格:世界遺産検定1級、英語検定1級
趣味:ボクシング
特技:テーブルマジック、英語
所属事務所:ホリプロ
鈴木亮平さんは、小学生の頃はアニメが大好きで声優に憧れていたそうです。
しかし中学生になると映画に魅力を感じ、俳優になりたいという夢を持つようになります。
大学では演劇サークルに入り、初めての公演で観客が涙を流して感動している姿を見て「役者を一生の仕事にしよう」と決意しました。
大学卒業後は50社以上の芸能事務所に履歴書を持参しましたが、なかなか受け入れてもらえず苦労したそうです。
その後、身長が高かったことからモデル事務所を紹介され「友近亮平」という芸名でモデルとして活動を開始。
2006年にドラマ「レガッタ〜君といた永遠〜」で俳優デビューを果たしました。
その後は着実にキャリアを積んでいく鈴木さん。
鈴木さんといえば、演じる人物に合わせて太ったり痩せたりと肉体改造が話題になっています。
鈴木亮平の肉体改造一覧
・2013年の映画「HK変態仮面」では主人公を演じるため15kg増量したうえで、脂肪をそぎ落とした
・2015年のテレビドラマ「天皇の料理番」では主人公の病弱な兄を演じるため体重を20kg減量
・2015年の映画「俺物語‼︎」では巨漢の主人公を演じるため体重30kg増量
・2018年の大河ドラマ「西郷どん」では晩年の西郷隆盛を演じるため体重を約100kgまで増量
西郷どんでの鈴木亮平





再現度が高すぎます!
2026年1月に放送されるTBS系日曜劇場「リブース」で、鈴木さんは主人公を演じます。
鈴木さんは本作で一人二役を演じ、登場人物全員が嘘をついているとのことで、物語の展開もまるで想像がつかないドラマになっているそうです。
本作は、嘘と真実が入り乱れ、日曜劇場史上類を見ない怒涛のスピードで展開する“エクストリーム・ファミリーサスペンス”。2021年7月期『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』、2023年10月期『下剋上球児』で主演を務めた鈴木が、約2年ぶりに日曜劇場に主演として帰還し、善悪を行き来する1人2役に挑む。
クランクインより



『リブート』は、極限状態で繰り広げられるサスペンスでありながら、やはり「日曜劇場らしい家族の物語」でもあります。



一人二役を演じる、鈴木亮平さんの演技が楽しみすぎます!
テレビドラマ
- 2014年:花子とアン/村岡英治
- 2015年:天皇の料理番/秋山周太郎
- 2017年:東京タラレバ娘/早坂哲朗
- 2018年:西郷どん/西郷隆盛
- 2021年:TOKYO MER〜走る緊急救命室〜/喜多見幸太
- 2026年1月予定:リブート/早瀬陸 ・儀堂歩
映画
- 2013年:HK変態仮面/色丞狂介 ・変態仮面
- 2015年:俺物語‼︎/剛田猛男
- 2023年:エゴイスト/斉藤浩輔
- 2024年:シティーハンター/冴羽獠
- 2025年:花まんま/加藤俊樹
ドキュメンタリー
- 2024年4月〜:世界遺産/ナレーション
鈴木亮平の妻
鈴木亮平さんの妻は一般女性で、鈴木さんより9歳年上だそうです。
一般の方なので詳しい情報は公開されていませんが、結婚前はIT会社でWEBデザイナーとして働いていたこと、顔立ちは女優の有村架純さんに似ているとの情報があります。
鈴木亮平の妻
- 名前:非公開
- 年齢:鈴木亮平より9歳年上(2025年現在50歳くらい)
- 職業:結婚前はWEBデザイナー
- 2011年7月28日に結婚、妻の妊娠も発表
- 有村架純似の美人
二人の出会いは鈴木さんが大学生だった20歳頃、友人からの紹介で出会ってから長い交際期間を経て、鈴木さんが28歳のときに結婚しました。
鈴木さんは奥さんに惹かれた理由について語っていたことがあり、奥さんがしっかり鈴木さんを支えているのが分かります。



マイペースで自分にないものを持っている妻に惹かれた。



2011年だと鈴木さんは今ほど知名度は高くなかったので、年上女性と結婚していたと聞いて驚いた方も多いのでは?
結婚14年目の映画デート
2025年7月には結婚14年目の二人が映画館でデートしている様子が目撃されていて、今でもラブラブな夫婦関係が続いているようです。


子供
鈴木亮平さんと妻の間には、2011年11月17日に長女が誕生しています。
名前や顔写真などは一切公表されていないため、鈴木さんは家族のプライバシーをしっかり守っている印象です。
子供:1人
・長女:2011年11月17日生まれ(2025年10月現在で13歳)
鈴木さんは様々なドラマで子役と共演する機会も多く、その際の優しい表情から、きっと素敵なお父さんなんだろうなと想像できます。
役作りのために長期間体重を増減させることもある鈴木さんですが、家族のためにも健康には気をつけてほしいですね。



お子さんのためにも健康には気をつけていそうですね。
奥さんが献身的に支えているのでしょう。
鈴木亮平の父
鈴木亮平さんの父親は一般の方で、名前や生年月日などは公開されていません。
鈴木亮平の父親
- 名前:非公開
- 職業:建築士(一級建築士として活躍、設計事務所を経営との情報あり)
- 性格:男女平等の考えを持つ
- 教育方針:放任主義で「好きなことは自分の責任でやれ」
鈴木さんの父親は建築士として働き、設計事務所を経営しているとの情報もあります。
昭和の男性にしては珍しく「男女平等」という考えを強く持っていて、夫婦で共働きだったこともあり家事はきっちり分担していたそうです。
父とのエピソード
鈴木さんの父親は食事の支度から掃除、お風呂の世話まで積極的に家事をこなしていました。
鈴木さんが特に覚えているのは、父親が作ってくれたプリン。それも”す”が入らないようにこだわって作ってくれたそうでとてもおいしかったとか。
今でもカスタード系のお菓子が好きだと語る鈴木さんですが、間違いなく父親のプリンの影響ですね。
父親の教育方針は「やりたいことは自分の責任でなんでも好きにやれ」という放任主義。
鈴木さんは父親から「勉強しろ」とは一言も言われたことがなかったそうです。
一方で子供の可能性を広げることには積極的で、家族水入らずの海外旅行や鈴木さんの留学費用を「お金はなんとしても出してやる」と言いサポートしています。



「留学したい」と言ったときも、「お金はなんとしても出してやる」と言って、高校1年のときに交換留学でアメリカのオクラホマ州に1年間行かせてくれました。
鈴木さんが小学6年生だった1995年1月17日に、阪神・淡路大震災が起こりました。



地震が起きてすぐに父親が部屋に飛び込んできた。『地震だ。外に出るぞ』。暗闇の中、部屋に立つ父親のシルエットが頭に焼き付いている。
震災後、父親に連れられて乗った阪神電車の車窓で見えた神戸の街は悲惨なものでした。
鈴木さんはそのとき父親から「この景色を覚えておけ」と言われます。



地震とはどういうものか、地震が起きればまちはどうなるのか。父と一緒に電車に乗りながら、痛み、苦しみを知った。
父親との経験が現在の役者業に活きていると語り、NHK連続テレビ小説「花子とアン」の関東大震災のシーンでは子供を守ろうとした父の姿、気持ちをイメージさせたそうです。
鈴木亮平の母
鈴木亮平さんの母親は一般の方で、名前や生年月日などは公開されていません。
鈴木亮平の母親
- 名前:非公表
- 出身地:福井県
- 職業:元教師(学校の先生だったという情報あり)
- 性格:放任主義で子供の意思を尊重
鈴木さんの母親については父親ほど多くの情報は公開されていませんが、福井県の出身であることは鈴木さんがブログで明かしていたそうです。
職業は元教師だったという情報があり、確実とはいえませんが共働きで家庭を支えていたことは確かなようです。
教育方針は父親と同じく放任主義で子供のやりたいことを尊重していて、もし本当に教師だったとすれば生徒の意思も尊重する先生だったのではないでしょうか。
母とのエピソード
鈴木さんが2024年8月26日から放送された「キリンビール」の新CM撮影後のインタビューで、「ずっと一緒にいたいもの」について質問された際「小学生の時に母親が縫ってくれた給食袋」と答えています。



小学生の時に母親が縫ってくれた給食袋。18歳で東京に出てきたときも持ってきていて、いまだに印鑑とか大事なものを入れています。
鈴木さんが人生の指針となった言葉として、母親から言われた「自己責任」という言葉を挙げていました。
父親との教育方針とも一致していて、鈴木さんが俳優として大成したのは両親の教育の影響が大きいですね。



18歳以降の人生を切り開くのは自分の責任だと教わりました。俳優をやりたいと思ったときも、その言葉が自分を突き動かしたのは間違いないですね。



素晴らしいご両親ですね!
きっとご両親の仲も、お互いの価値観が一致した素敵な関係だったんでしょうね。
鈴木亮平の兄
鈴木亮平さんの兄は一般の方で、名前や生年月日などは公開されていません。
鈴木亮平の兄
- 名前:非公開
- 年齢:非公開
- 職業:研究者
- 性格:好きなものに没頭し、とことん追求するタイプ
- 現在:オーストラリアに永住
お兄さんは研究者として活躍していて最初はアメリカに渡り、現在はオーストラリアに永住しているそうです。
過去には意外にも海外に対して否定的だったことがあったようで、海外旅行をしても「別に会話したくないし、そもそも食べ物が合わない」と感想を述べたこともあるとか。
それでも最終的にオーストラリアでの生活を選んだのは、研究への熱い想いがあったからなのでしょう。
具体的にどのような分野の研究をしているのかは明かされていませんが、海外でかなり専門性の高い仕事をしていると予想します。
兄とのエピソード
鈴木さんとお兄さんの関係は良好で、学生時代は一緒に夜中ラジオを聴いていた思い出もあるとか。
お兄さんの性格は「好きなものに没頭し、とことん追求するタイプ」だったそうで、まさに研究者気質といえます。
鈴木さんも俳優として演じる人物にとことんなりきっていることから、妥協しない姿勢は共通していますね。



一緒にラジオを聴いていたエピソードから、気の合う兄弟だったと思います。
鈴木亮平の妹
鈴木亮平さんの妹は一般の方で名前や生年月日、職業などは公開されていません。
鈴木亮平の妹
- 名前:非公開
- 年齢:非公開
- 職業:一般人(詳細不明)
- 趣味:アニメが好きという情報あり
鈴木さんの妹さんに関してネット上では「アニメ好き」という情報が流れています。
理由はラジオ関西で放送されていたアニメ関連のラジオ番組に、リスナーとして投稿していたとの噂があるからです。
鈴木さん自身も小学生の頃はアニメが好きで声優に憧れていたため、兄妹で共通の趣味だったのかもしれませんね。
2025年4月に公開された主演映画「花まんま」では有村架純さんと兄妹役を演じており「実の妹とはちょうどいい距離感」だと語っていました。



妹はいますが、有村さんのような人ではないです(笑)。でも、兄と妹のベタベタしない感じは似ていると思っていて。有村さん演じるフミ子は、俊樹を『兄やん大好き』って表に出すタイプじゃない。僕のうちも、そういうのを表現しない兄妹です。



ベタベタしすぎない、程よい距離感の兄妹関係を築いているようですね。
【鈴木亮平の家族構成】Q&A
まとめ
【鈴木亮平の家族構成】妻は9歳年上で有村架純似の美人!についてまとめました。
父親は建築士、兄は海外で研究者として活躍、そして鈴木さん自身は日本を代表する俳優として活躍するという、まさに知的でグローバルな家族でしたね。
実家は兵庫県西宮市で、両親が共働きだったこともあり、比較的裕福な家庭で育ったようです。
特に教育や経験にはしっかりとお金をかける方針で、鈴木さんの留学経験や語学力の高さも、そうした家庭環境から生まれたものでしょう。
プライベートでは大学時代から交際していた9歳年上の妻と2011年に結婚し、同年11月には長女が誕生しています。
家族のプライバシーをしっかり守りながらも、結婚14年目の今でも仲睦まじい様子が目撃されており、理想的な家庭を築いているようですね。
放任主義で子供の可能性を信じてサポートしてくれる父親・母親、そして良好な兄弟関係。
そんな温かい家族に育てられたからこそ、鈴木亮平さんは誠実で努力家な俳優になれたのでしょう。
これからも家族に支えられながら、素晴らしい作品を届けてくれることを期待しています!
最後までご覧いただきましてありがとうございました。


